4~6年生~カルビー出前授業~
今日は,4~6年生を対象とした「カルビー出前授業」を実施しました。
カルビーから講師の先生にお越しいただき,「おやつで摂取してよいカロリー量」「おやつを食べてよい時間」「賞味期限や消費期限の違い」等について教えていただきました。
講師の先生は,九州各県の小学校で出前授業を行っていらっしゃるそうで,とてもわかりやすく説明をしてくださいました。
一日に必要なカロリーは約2000キロカロリーで,おやつとして摂取してよいカロリーはその1/10の200キロカロリーまでだそうです。あんパンであれば半分,板チョコも半分,じゃがりこ27本,意外にミカンでは6~7個が200キロカロリーの目安なので,それ以下におさえる必要があるそうです。
また,おやつは夕食の2時間前までに食べることが望ましいようです。
今日学習したことを,子供たちもこれからの生活の中で生かしてほしいと思います。
ご多用の中,子供たちに指導してくださった講師の先生に感謝申し上げます。
子供たちは,講師の先生からお土産をいただいています。
※写真は6年生の様子です。