2025年11月27日 (木)

一人一授業

2校時,6年生の外国語の授業を参観しました。この時間は校内研修の一環で行う一授業を兼ねて実施されました。AEAとAETの二人の先生を交えて,楽しい雰囲気で学習が行われました。

Srimg9329

2025年11月26日 (水)

第18回全校選書会

子供たちが待ちに待った選書会が開催されました。PTA保護者の皆様にも出席いただき,書店ブックMのYさんには図書を運び入れて準備していただきました。読書指導部を中心に企画・準備・運営が行われました。本校の選書会は,PTA活動のバザーの益金を寄付していただき,図書の購入をしています。PTAの理解があっての活動と感謝しています。選書会の中では,PTA会長から児童代表への目録贈呈を行っています。「地域とともにある今和泉小学校」の象徴的な学校行事です。児童代表のお礼の挨拶では,選書会が18回も続いていることと,今年もまた実施できたことへの感謝と,ずっと続けてほしいとのお願いの話がありました。読書活動を有効に位置付けて教育活動を展開していきます。

Srimg9320_2 Srimg9328_2

 


 

2025年11月25日 (火)

研究授業(4年生 道徳科)

K先生の初任研の研究授業を実施しました。担任の学級4年生で道徳科の授業です。子供たちは,友達と分かり合えるために大事なことを考え,意見を交流していきました。ロイロノートに書いて友達の考えを知ったり,対話して意見を伝え合ったりしました。市教委からY指導主事にご指導いただき,研修も深まりました。

Srimg9307_2 Srimg9310_2

2025年11月19日 (水)

学校応援団~4年生毛筆

本校は,3年生以上の毛筆の学習の際に,地元のN先生にご指導いただき,毛筆(習字)の学習を進めています。今日は,4年生の教室で,「白馬」のお題で,皆,一筆一筆集中して取り組んでいました。N先生が子どもと一緒に筆をとって丁寧に教えてくださいます。自分の書く文字に自信がもてている様子に嬉しくなります。

Srimg9303 Srimg9304

2025年11月17日 (月)

小中一貫の学び

午後から,西中校区3校の小中一貫教育に関連して,池田小での授業を通した研究会が開催されました。1・2年生と5・6年生の授業を参観したのち,学年に分かれて授業研究会を実施しました。子供の姿で語るIRの方法で話し合いを進めました。市教委からもお二人の指導主事の先生をお招きしてご指導いただきました。多くの学びがありました。明日からの授業に生かしていきます。

Srimg9299_2 Srimg9301_2

 

2025年11月12日 (水)

ランニング記録会に向けて

全校体育でランニング記録会に向けて,走り方の練習をしました。県下一周駅伝大会の指宿チームの選手のみなさんをお招きして,準備運動や走り方を一緒にやって教えていただきました。最後のタイム走では,いつも以上に張り切って走り,よい記録が出ていました。教えていただいたことを生かし,本番に向けて頑張ってほしいです。

Srimg9269_2 Srimg9275_2 

Srimg9287_2 Srimg9289_2

2025年11月11日 (火)

児童集会(5・6年生・健康スポーツ委員会の発表)

今朝の児童集会の様子です。5・6年生が合同でリコーダー演奏の発表をしました。ピアノ伴奏は6年生担任のY先生。指揮は5年生担任のN先生です。朝の澄んだ空気に,リコーダーとピアノの音色が素敵なハーモニーを奏でていました。後半は健康スポーツ委員会が企画した歯の健康かるた大会の上位入賞者への表彰式とお気に入りのかるたの紹介をしました。子供主体の充実した集会になりました。

Srimg9256 Srimg9259              

Srimg9262 Srimg9263

2025年11月 8日 (土)

PTAバザー

土曜授業の午後から,PTAバザーを開催しました。指導事業部の皆さんを中心に,今日までにさまざまな準備に取り組んで来られました。当日は,にぎやかで楽しいバザーになりました。ありがとうございます。

Srimg9249 Srimg9247_5

Srimg9252 Srimg9250_2

2025年11月 6日 (木)

県民週間(3日目)

3校時,全校読書集会で,いおワールドかごしま水族館の獣医師O先生をお招きして,水族館でのお仕事についてお話をしていただきました。本校では,秋の一日遠足で,水族館への見学があるため,全校児童が水族館を訪ねたことがあります。目を輝かせ集中してお話を聞くことができ,あっという間の45分間でした。県民週間3日目も地域住民や保護者の皆さんの来校がありました。

Srimg9240 Srimg9242

Srimg9244 Srimg9245

2025年11月 5日 (水)

県民週間(2日目)

2校時には,歯科衛生士さんによる歯科教室を実施しました。低・中・高学年の3つの教室に分かれてご指導いただきました。歯科予防について,ブラッシングをはじめ,むし歯になる原因などについて学びました。学んだことを生かして,毎日3回の歯磨きはもちろん,食生活や運動など生活習慣を見直して,健康な歯を維持するよう努めてほしいです。このほか,全学級での道徳科の授業などを公開して,地域住民や保護者の皆さんに本校の教育活動を通した子供たちの頑張りをみていただきました。                

Srimg9237 Srimg9236

Srimg9238 Srimg9239

最近の写真

  • Srimg9329
  • Srimg9328_2
  • Srimg9320_2
  • Srimg9307_2
  • Srimg9310_2
  • Srimg9310
  • Srimg9307
  • Srimg9304
  • Srimg9303
  • Srimg9301_2
  • Srimg9299_2
  • Srimg9301