5年生外国語科~デジタル教科書も利用して~
5年生の外国語科の授業の様子です。AEA(外国語活動支援員)の先生と担任で指導を行っています。
今日は「I can」や「I can’t」を使って,「できること」や「できないこと」を話したり,聞き取ったりする学習をしていました。
英語の聞き取りは,全ての単語を聞き取り理解しているわけではありませんが,知ったいる単語を基にしながらおおまかな内容を把握しているようでした。「英語に慣れてきているなあ。」と感心しました。
また,外国語科の授業でもデジタル教科書を使用していますが,音声が出たり,ワークシートが動いたりととても便利です。
【AEAと担任による授業】
【聞き取ったことをもとに答えを考えています】
【I canを使って会話の練習】
【デジタル教科書 音声も出ます。ワークシートも動き効果的な提示ができます。】