5~6年生 スマホ安全教室
本日,5~6年生を対象にスマホ安全教室を実施しました。
NTTドコモCS九州インストラクターと指宿市人権擁護委員のお二人が講師として指導してくださいました。
NTTドコモのインストラクターには,オンラインでコミュニティーアプリやオンラインゲームの使用上の注意等について指導をしていただきました。
また,人権擁護委員からは困ったときは,親や先生にすぐに相談することなどの話をしていただきました。
近年,SNSやオンラインゲームを通じて,心を傷つけられたり事件に巻き込まれたりするケースが全国的に増えています。
保護者の皆様も,お子さんのスマホ利用についてはしっかりと見守ってあげてください。
【オンラインでの指導】
【真剣に聞き入る子供たち】
【ビデオをもとに,どうすればトラブルにならないか話し合う子供たち】
【人権擁護委員の話を利く子供たち】