« 松林がすっきりしました | メイン | 地区人権教育研修会 »

2022年6月11日 (土)

人権教室

今日は3・4年生で「人権教室」がありました。「これって,女の子,男の子」という題で,「遊びや服装,職業など性別を関連付けてしまう意識に気付き,一人一人異なる思いがあることを受け入れ,認め合おうとする態度を育てる。」ことをねらいとして実施しました。

子供たちも一生懸命考えて取り組んでいました。

Rimg1624

Rimg1631

本校では今後も,人権同和教育を基盤として一人一人を認め合える学習に取り組んでいきます。

世界共通の目標として掲げられるSDGs(持続可能な開発目標)にも「ジェンダー平等を実現しよう」というゴールがあります。性別による差別や偏見をなくし,全ての女性と男性が対等に権利・機会・責任を分かち合える社会をつくることを目指し,世界中で取り組まれている目標です。ジェンダーレスとは,そういった社会的・文化的な性差が取り払われた状態,もしくは取り払おうとする考え方です。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近の写真

  • Rimg8775
  • Rimg8773
  • Rimg8770
  • Rimg8768_2
  • Rimg8768
  • Rimg8766
  • Rimg8765
  • 250516113743983
  • 250516111207218
  • Rimg8755_2
  • Rimg8755
  • Rimg8752_2