児童集会
今週,1回目の「児童集会」がありました。今回の児童集会は,メディア委員会と4年生が担当して集会を進めました。
メディア委員会は活動の紹介やクイズをしました。4年生は学年ごとに社会に関するクイズを出題しました。子供たちは楽しそうに参加していました。
これから児童集会では各学年が担当して発表をします。どんな発表をしてくれるか楽しみです。
今週,1回目の「児童集会」がありました。今回の児童集会は,メディア委員会と4年生が担当して集会を進めました。
メディア委員会は活動の紹介やクイズをしました。4年生は学年ごとに社会に関するクイズを出題しました。子供たちは楽しそうに参加していました。
これから児童集会では各学年が担当して発表をします。どんな発表をしてくれるか楽しみです。
朝の活動で「なかよし体育」を行いました。本校では「チャレンジかごしま」の「長縄エイトマン」に全学級で取り組んでいます。「長縄エイトマン」は学級全員が3分間で何回跳べるかを競います。
今回は1回目とあって,なかなかうまく跳ぶことが難しかったようです。たくさん跳ぶにはどうすれば良いのか,各学級で何度も挑戦してもらいたいです。
子供たちには,いろいろな運動に挑戦して元気いっぱいに活動して欲しいです。
3年生でオクラの種まきがありました。学校応援団の皆様に種まきの手順を教えていただきながら,穴を開け四つずつ種をまいていきました。オクラは指宿の代表的な野菜です。子供たちには,大きくなるように水やりや除草を頑張って欲しいと思います。収穫が楽しみです。
学校応援団の皆様には畑の耕耘やオクラの種の準備までしていただきました。ありがとうございました。
16日にスケッチ大会がありました。子供たちは,事前にタブレットで撮影した写真を使ったり,海岸で実際に見たり撮影したりしながら,自分の感性を絵に表現していました。
どんな絵が完成するか楽しみです。
完成した絵は各学級に掲示されますので,学校にお越しの際ご覧下さい。
13日(土)の授業参観後は,奉仕作業がありました。あいにくの雨のため親子での奉仕作業はできませんでしたが,校舎の窓拭きやエアコンフィルター掃除,トイレ掃除をしていただきました。また,6年生と5・6年生の保護者には雨が降る中プール掃除をしていただきました。
日頃手の届かない場所を掃除していただき,とてもきれいになりました。これから梅雨の時期や夏の暑い時期を迎えますが,子供たちが快適な学校生活を送ることができそうです。ありがとうございました。
先週の13日は土曜参観でした。保護者の皆様には多数ご参観いただきました。ありがとうございました。
各学級では,親子で一緒に活動できる内容もあり,子供たちも嬉しそうな表情が多く見られました。
次回の授業参観にも多数のご参観をお待ちしています。
体育の時間に5年生がシャトルランをしました。シャトルランはゆっくりなリズムから少しずつテンポが上がっていきそれに合わせて走ります。
最初は余裕の表情だった子供たちも進むにつれて必死に走っていました。持久力がどれくらいあるかが分かりますので,自分の記録を参考にして2学期の持久走大会に活かして欲しいと思います。
6年生で調理実習がありました。今回6年生は「野菜炒め」に挑戦しました。
それぞれのグループで,にんじん,ピーマン,キャベツを細かく切って,フライパンで炒めました。味付けには塩こしょうを使いました。
6年生は協力しながら野菜炒めを完成させていました。切り方にも個性が発揮されていたり,味が薄いと感じて塩こしょうをたっぷりかけたりもあったようですが,全員完食だったそうです。
これからもいろいろな料理に挑戦して,腕を上げて欲しいです。
6年生で憲法の学習をしました。社会科で出てくる日本国憲法の3原則について,どのような理由で取り入れられたのか,歴史的背景などを基に学びました。
6年生は憲法についての学習を通して,差別のない平等な社会の大切さを感じていたようです。
1・2年生が「いも植え」をしました。地域の澤山さんに事前に畑の耕耘やうねたて等をしていただき,この日は植え方の指導をしていただきました。ありがとうございました。
子供たちは竹の棒を使って,いものツルを斜めに刺すやり方を教わりながら挑戦しました。2年生は昨年もしていたので,すぐにコツをつかんで植えていました。1年生は初めてだったので先生方と一緒に1本1本を植えていました。
立派ないも畑が完成しました。秋の収穫が楽しみです。