学校楽しぃーと
朝の活動で「学校楽しぃーと」の記入をしました。子供たちの今の状況について知り,充実した学校生活を送るために活用していきます。
低学年では,個別に聞き取ったりタブレットを見ながら答えたりして,子供一人一人が自分の状況を考えながら記入しました。
子供たちには,楽しく充実した学校生活を送るにはどうしたらよいのかも学んでいって欲しいです。
朝の活動で「学校楽しぃーと」の記入をしました。子供たちの今の状況について知り,充実した学校生活を送るために活用していきます。
低学年では,個別に聞き取ったりタブレットを見ながら答えたりして,子供一人一人が自分の状況を考えながら記入しました。
子供たちには,楽しく充実した学校生活を送るにはどうしたらよいのかも学んでいって欲しいです。
2~6年生で体力・運動能力調査がありました。自分の体力や運動能力がどれくらいあるか,どの運動をすれば健康で元気な体になるかなどを知るために行いました。
最初の時間は体育館で,上体起こし,長座体前屈,立ち幅跳び,反復横跳びなどを実施しました。次の時間は運動場で,50m走,ソフトボール投げなどを実施しました。
子供たちには,自分の体力の状況を知り,いろいろな運動に挑戦し運動好きになって欲しいと思います。
GWも終わり,子供たちも今日から元気に登校しています。大きな事故やケガも無く,楽しい連休を過ごせたようで安心しました。
さて,学校では水泳学習に向けた準備が4月末から始まっています。
5・6年生がプール清掃に取り組んでくれました。遠泳大会が終わった昨年の7月後半から,そのままの状態だったプールにはたくさんの泥などが溜まっていました。5・6年生は分担して,水が抜かれた大プールと小プールの泥上げを頑張ってくれました。
数回のプール清掃が必要ですが,今月末から始まる水泳学習が楽しみです。
プール清掃は13日の土曜授業の日も予定されています。ご協力よろしくお願いします。
5年生が,うみべの教室に参加しました。県水産技術開発センターのご協力で,ワカメの養殖体験をしています。
今回は,ワカメの胞子を揉み出し,糸に胞子を付ける作業を体験しました。また,観測用の船の見学やセンターの小さな水族館も見学しました。5年生は,これから海についての学習を,いろいろと体験していくことになります。
5年生は帰りには鯉のプレゼントもあったそうで,大喜びだったそうです。
これからワカメがどのように成長するか,収穫が楽しみですね。