2024年9月 6日 (金)

運動会練習

10月の運動会に向けて各学年では,早速練習が始まりました。

少しずつ涼しくなっては来ましたが,今年は例年以上に暑いため,外での運動が難しいところもあります。各学年では工夫しながら教室での練習を取り入れています。

1年生はダンスの練習をビデオを見ながら教室で練習です。2年生もラジオ体操の練習を教室でしました。

Rimg4687

Rimg4689

Rimg4697

Rimg4698

来週からは全校での練習が始まり外での練習が多くなります。熱中症対策を十分に行いながら練習に取り組みたいと思います。

子供たちにとって心に残る運動会になってくれたらと思います。

2024年9月 5日 (木)

いじめを考える週間

2学期が始まって子供たちも元気に登校しています。

毎学期のはじめの1週間に「いじめを考える週間」を設定しています。9月2日から6日迄を週間に設定して,様々な取組をしています。

学級では,道徳や特活の時間にいじめに関する内容を取り扱い,友達や周りの人を大切にするにはどうしたらよいかについて考える時間を作っています。

総務委員会では,給食時間にいじめを考える週間の紹介や,いじめをなくすための標語の紹介など,全校放送を通して呼びかけをしています。

各学級で取り組んだ標語も掲示されています。

Rimg4690

様々な活動を通して,お互いが気持ちよく学校生活が送れるよう,正しい心で人に接して,みんなが笑顔いっぱいで過ごせる学校を目指して欲しいです。

2024年9月 2日 (月)

2学期スタート

今日から2学期がスタートしました。子供たちも元気よく登校していました。

44日間の長い夏休みには,大きな地震や台風もありましたが,子供たちはケガや事故も無く思い出深い夏休みになったようです。

始業式では,代表児童が夏休みの思い出と2学期の目標を発表してくれました。また,図画作品展の表彰もありました。

___1

___3

講話の中では,2学期頑張って欲しいこととして,たくさんの行事があるので,目標を立てそれに挑戦して欲しいこと,これまで以上にあいさつを誰にでも自分から元気よく取り組んで欲しいこと,いじめのない明るい学校にするために,正しい心で人に接して,みんなが笑顔で学校生活を送れるようにして欲しいということを話しました。

___2

各学級では,夏休みの課題の確認や夏休みの思い出発表などもありました。

Rimg4678

今日は2学期最初に集団下校も行いました。

Rimg4681

子供たちにとって充実した学期になって欲しいです。

2024年7月18日 (木)

遠泳練習

遠泳練習も終盤になってきました。

初めて参加する4年生も少しずつ平泳ぎの形がきれいになり,長い距離を泳げるようになってきました。

5・6年生もプールで泳ぐ回数を重ね,海での試し泳ぎでも上手に泳いでいました。

Rimg4392

Rimg4321

Rimg4333

28日の遠泳退化に向けて子供たちは一生懸命練習しています。みんなで完泳できるように応援ををお願いします。

2024年7月16日 (火)

児童集会

7月の児童集会では,飼育栽培委員会と3年生の発表がありました。

飼育栽培委員会は,学級園や花壇の管理,鯉の餌やりなどをしていますが,今回は学校中に植えられた「ひまわり」に関するクイズを発表しました。ひまわりについていろいろ調べたことをクイズにしていて,難しい問題もあって子供たちは驚いていました。

3年生は,リコーダーで練習した「虹色の風船」,「ドレミの歌」「この山光る」の3曲を発表しました。はじめは緊張した表情でしたが,これまでの練習の成果を発表しようと最後まで頑張っていました。

Rimg4349_2

Rimg4351_2

Img_4460

Img_4465

大勢の前で発表することによって,発表に対する自信をもってくれたらと思います。

2024年7月13日 (土)

オクラの出前授業

オクラの出前授業が3年生でありました。

指宿市役所の農政部の方を講師として,指宿で生産が多い農作物の学習をしました。

指宿には4つの日本一があり,その中のオクラについて詳しく学習しました。

現在はIPM栽培法という,テントウムシに害虫から守ってもらう栽培方法が広まりつつあることを教えてもらい,子供たちはビックリしていました。

Rimg4282

Rimg4293

Rimg4296

Rimg4312

これからも,郷土の産業を知って大切にしていって欲しいと思います。

学校のオクラ畑にも,つぼみが付き始めました。来週には収穫できそうです。

2024年7月12日 (金)

水泳学習発表会2

上学年4~6年生の水絵学習発表会があり,保護者の前で自分の泳力を発表しました。

それぞれの泳力に応じて,けのびやいろいろな泳ぎを披露してくれました。

子供たちは,遠泳を練習しているため平泳ぎが得意な子供が多いようです。

Rimg0191

Rimg4059

Rimg4065

Rimg4068

Rimg4070

Rimg4078

Rimg4082

Rimg4101

Rimg4119

Rimg4140

Rimg4145

Rimg4149

最後の種目のチャレンジでは,多くの子供が50mに挑戦して見事にゴールしていました。

上学年になると,だいぶ泳力が付いてきたようです。

保護者の皆様には,暑い中での参観有り難うございました。

水泳学習発表会1

7月初めに水泳学習発表会の授業参観がありました。

下学年の1~3年生は,水慣れや水遊び,ビート板を使った水泳を発表しました。

天気も良く気温も高かったせいか,子供たちは気持ちよくプールに入っていました。

Rimg4153

Rimg4187

Rimg4167_2

Rimg4174_2

Rimg4179_2

Rimg4186

Rimg4197

Rimg4193

Rimg4213_2

Rimg4239

Rimg4243

Rimg4265

水が怖いという子供いるようですが,少しずつ水慣れして泳げるようになって欲しいと思います。

保護者の皆様は,暑い中での参観有り難うございました。

2024年7月 5日 (金)

郷土芸能を学ぶ

総合的な学習の時間に5年生が郷土芸能について学習しました。

本校区には3地区にそれぞれ郷土芸能があり,各保存会を中心に受け継がれてきています。保存会の方々に講師をしていただき,それぞれの地区の踊りの特徴について学びました。

Rimg4029

Rimg4034

Rimg4036

Rimg4042

子供たちもそれぞれの地区で踊りを習っていますが,踊りの違いには初めて気付いたようです。

毎年の運動会で一地区ごとに披露していただいています。今年度は岩本地区です。運動会が楽しみですね。

2024年7月 4日 (木)

クリーンセンター見学

4年生が,市の資源ゴミ回収所やクリーンセンターの見学に行きました。

資源ゴミがどのように集められているかや,クリーンセンターでゴミがどのように処理されているかについて,それぞれの担当者の方から説明を聞きながら学習しました。

Rimg01721

Rimg0174_2

Rimg0180

Rimg0184

Rimg0185

Rimg0189

4年生は説明を聞きながら,タブレット端末で写真も撮りました。学習のまとめに役立てて欲しいですね。

学習を通して,限られた資源を守る気持ちを高めて欲しいと思います。

最近の写真

  • Rimg6375
  • Rimg6363
  • Rimg6356
  • Rimg6343
  • Rimg6339
  • Rimg6329
  • Rimg6327
  • Rimg6321
  • Rimg6302
  • Rimg6295
  • Rimg6290
  • Rimg6287