修学旅行隊4
ホテルでは、お楽しみのバイキングにみんな目を輝かせて、いつも以上にたくさん食べていました。カニ、ステーキ、ケーキ、チョコフォンデュなど、美味しいものがいっぱいで、みんな大満足でした。
レクリエーションでは、オオカミ当てクイズや、伝言ゲームなどをして盛り上がりました。
今日は色々な場所に出かけたり、たくさん食べたり、おおいに楽しんだり、お土産を買ったりと、充実した1日となりました。
全員元気で過ごしています。
明日は、更に楽しみにしているグリーンランドです。
ホテルでは、お楽しみのバイキングにみんな目を輝かせて、いつも以上にたくさん食べていました。カニ、ステーキ、ケーキ、チョコフォンデュなど、美味しいものがいっぱいで、みんな大満足でした。
レクリエーションでは、オオカミ当てクイズや、伝言ゲームなどをして盛り上がりました。
今日は色々な場所に出かけたり、たくさん食べたり、おおいに楽しんだり、お土産を買ったりと、充実した1日となりました。
全員元気で過ごしています。
明日は、更に楽しみにしているグリーンランドです。
夕方、八千代座に行って見学をしてから、宿泊先のホテルに無事到着しました。
子供たちはホテルでの、夕食のバイキングやレクリエーションを楽しみなようです。
修学旅行隊は熊本城の見学や班ごとの自主研修でたくさん歩き回り、無事に着きました。
昼過ぎから小雨が続いていますが、みんな元気です。
バスに乗って八千代座に向かっています。
修学旅行隊は無事に鹿児島中央駅を出発しました。みんな元気です。
新幹線で熊本駅に進行中です。
少しずつ秋らしくなってきました。読書の秋です。
今日は,指宿商業高校の生徒が来校して,子供たちに絵本の読み聞かせをしてくれました。
|
|
|
|
|
|
各学級では,高校生の上手な読み聞かせに対して,子供たちは目を輝かせながら聞いていました。読み終わった後も,楽しいレクリエーションもあり,充実した時間となりました。
指宿商業高校の皆さんありがとうございました。
一日遠足があり,3・4年生は鹿児島市の市立科学館に行きました。
科学館には,様々な体験施設があります。子供たちは,地球の科学,宇宙の科学,サイエンスラボ,宇宙劇場などで風の強さ,寒さなどの体験をしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子供たちは,おいしいお弁当やお菓子を食べたり,モノづくりの体験もしたりして,楽しい一日を過ごしたようです。
どんなことが楽しかったか,お家でも聞いてみてください。
今日の宿泊学習では,子供たちが楽しみにしていたカレー作りに挑戦しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
炊飯棟に移動後,薪置き場や食材受取の食堂に行くまでは,雨合羽を着ないとならない程の大雨になってしまいました。
食材係,食器係,薪係を中心に同時進行で取りかかりました。要領が分からず,手間取る様子もあったようですが,友達を手伝い協力してとても上手にカレーを作ることができたようです。
片付けも一発合格には惜しかったようですが,指摘された鍋や羽釜洗いを丁寧にして,合格することかできたようです。
退所式もスムーズに終えて予定通り14時に少年自然の家を出発しました。
帰ってきたら,たくさんの土産話を聞いてください。
5年生の宿泊学習2日目がスタートしました。
朝のつどい,掃除,朝食と順調に進みました。
少し眠そうでしたが,朝のつどいにみんな元気に参加しました。
布団・毛布の畳み方をよく確認しながら行い,掃除も少ない人数で分担して頑張っていました。
|
|
|
|
雨が強くなってきたようで,これからの活動がどうなるか心配です。
5年生の宿泊学習1日目は,ゆうべのつどい,夕食,ナイトウォークなどを実施して終了しました。初日は計画通り進んだようです。
|
|
|
|
子供達にはたくさんの思い出ができたようです。
2日目は雨が心配されますが,計画通り進んでくれたらと思います。
5年生は午後からフォトアドベンチャーに挑戦しました。
|
|
写真を参考にして,決められた場所を探してたくさん歩き回りました。いろいろなハプニングがあったようですが,全員無事にゴールできたようです。