今日も教頭先生からの「宿題ルンルン」修了生が誕生しました
本当に,最後の最後まで努力をする5年生です。今日も「宿題ルンルン」の修了生が誕生しました。努力は必ず報われます。また,「諦めずにやり遂げた。」という自信は様々な活動にいかされます。
【教頭先生から修了証の授与】
本当に,最後の最後まで努力をする5年生です。今日も「宿題ルンルン」の修了生が誕生しました。努力は必ず報われます。また,「諦めずにやり遂げた。」という自信は様々な活動にいかされます。
【教頭先生から修了証の授与】
明日は,いよいよ卒業式です。
今日は,5年生以下の子供たちが今まで学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生のために心を込めて準備を行いました。校内の掃除をする子供たちも,いつも以上に丁寧に掃除を行ってくれました。
明日小学校を飛び立っていく6年生の子供たちを在校生全員が祝福しています。
準備は万全です。明日,晴れることを願っています。
保護者の皆様のおかげで,新型コロナウイルスの感染者もなく無事卒業式が行えますことに心から感謝申し上げます。
今日も,5年生を対象とした「宿題ルンルン」の修了生が誕生しました。
最後の最後まで頑張る姿が立派です。
今日の修了生の最後のプリントには,教頭先生へのメッセージが記されていました。
「教頭先生へ 今日まで宿題ルンルンを見てくださって,ありがとうございました。宿題ルンルンが終わっても今まで習ってきたことを生かして全国学定に向けて頑張っていきます。」
教職はブラック企業だと世間ではよく言われていますが,こんな子供たちの前向きな姿にふれることができることが,私たちの仕事の大きな魅力です。
この一年間,子供たちは,学習面だけでなく様々な活動で頑張ってくれました。
私たち教職員も,子供たちの頑張りに負けないように指導力を高める為の努力をしてきました。実践を教育論文にまとめたり,研究会で発表をしたりと日々,研修・実践を積んできました。関連記事
その結果,応募した教育論文に対する賞状がたくさん届きました。また,その論文の質や応募数などが評価され学校賞も受賞しました。
今後も,学び続ける集団でありたいと思います。
【賞状がたくさ届きました】
【学校賞もいただきました】
明日から,3連休を迎えます。子供たちも楽しみにしていることだと思います。
現在,本校には感染者や濃厚接触者はいませんが,この3連休そして今後訪れる春休みにつきましても
1 密になる場所へのお出かけは控える。
2 外出時はマスクを着用する。
3 手洗いに気を付ける。
4 換気に努める。
など,油断することなく感染防止対策の徹底をお願いします。
知事からのメッセージ「三連休・春休みを迎えるに当たっての感染防止対策の徹底について」も出されていますのでご覧ください。
先日,校区公民館主事さんが3月いっぱいでご退職されることをお知らせいたしました。
また,子供たちにもすでにそのことを伝えていました。
そこで子供たちは,お世話になった公民館主事さんにお礼状を書いていました。子供たちが書いたお礼状には,様々な感謝の言葉が書かれていました。
今日,公民館主事さんにお渡ししましたがとても喜んでくださいました。
【子供たちが書いた感謝状は綴じて公民館主事さんに手渡しました】
指宿地区防犯協会が主催する「情報モラル教育対策啓発活動おくらの神様イラストコンクール」で優秀賞に選ばれた6年生への賞状伝達式を行いました。
素晴らしい賞の受賞,おめでとうございます。
3年生の体育の様子です。運動場でTボールを行う予定でしたが,雨で運動場の状態がよくなかったので体育館での活動に変更しました。
45分間みっとりと体を動かしていました。体を動かすことを楽しんでいるように感じました。
今日は卒業式の予行練習でした。
これまでに動き等の細部についても練習をしていましたので,礼の仕方や姿勢等についてもずいぶん上手になっています。
小学校生活の集大成にふさわしい式になるように,指導を行います。